本文へ移動

社会福祉法人 アヤ福祉会
〒352-0022
埼玉県新座市本多1-9-37
TEL.048-477-5721
FAX.048-477-5836
──────────────
一時保育業務
地域子育て支援
病後児保育事業
介護部門(特別養護)

(ショートステイ)

(デイサービス)

(居宅介護支援)

(包括支援センター)
厚生省収児第375号
──────────────

音楽教育

音楽教育

音楽教育(和太鼓・メロディオン・リトミック)について

人間には、他の動物にはない高度な知識や判断力、創造性などを備えておりますが、それは乳幼児の頃から、遊びを通し絶えず刺激や努力を積み重ねることで培われることだと当園では考えます。又、音楽教育は、演奏の優劣やプロの音楽家を養成することが目的ではなく、音楽を通じてお子さまの今まで見えなかったものが見えてきたり、興味のなかったものに関心を示すなど、豊かな感性の発見の場になることを目的としています。

音楽教育は、“無理なく”“無駄なく”“ムラなく” をモットーに練習していきます。その過程の中で単に楽器が弾けるやリズム感などにとどまらず、「お話しが聞ける=集中力」「最後まであきらめずがんばる=忍耐力」「お友達と仲良くあわせる=協調性」「自分で考え行動する=自主性・主体性」を培いながら音を楽しみ自分で考え美しく逞しくリズミカルな身体表現を行っていきます。

 最近若年層に限らず、引きこもりや登園拒否などが深刻な社会問題となっております。人は常に他の人との関係の中に自己をおいております。心も体も逞しく、相手を敬い、すべてのものに感謝する気持ちを大切にし、困ったときはみんなで助け合い励ましあいながらやり遂げる達成感や年齢を超えた人間関係は、今後、子どもたちひとりひとりの大きな自信につながってくれることと願っております。
 

脳や感性について

人間の脳は、生後6ヶ月で2倍の重さになり、7〜8歳で大人の95%に達するといわれております。脳には、約140億個の神経細胞があり、その数は、20歳になるまでほとんど変わりませんが20歳を過ぎる頃には、次第に減少し、80歳頃には40%減少するといわれております。又、人間の感性の基盤は、最も重要な時期といわれる0〜2歳まで前期とし、後期の6歳までにはほぼ完成するといわれます。人間には、視・聴・臭・味・触覚の五感がありますが、幼児期から児童期にかけては、見る、聞く、触るなどの五感に良い刺激を与えることが極めて大切だといわれております。英語で大切な「L」と「R」の聞き分けや、音楽にかかわる絶対音感もこの時期を失しては、習得がなかなか困難といわれています。

発表までの流れ

アヤ福祉会では、年少・年中・年長の3年間かけて音楽指導を毎月繰り返し、基本体育、ばちあそび、鍵盤ハーモニカ、リトミック等を行いながら集中力や機敏性を養います。年長になると、これらの基礎指導の状況とその子ひとりひとりのデータを踏まえた上で、和太鼓を取り入れながら5月の連休明けから頃から少しづつ練習を積み重ね、運動会を通じて発表します。このようなトータルカリキュラムの下で少しづつ行っていきますので、子どもたちは、無理なく楽しく、しかも驚くほど高度な技術を吸収していきます。毎年小さな子どもたちが大きな感動と勇気を与えてくれます。

アヤ保育園
新堀保育園
すこやか保育園
1
9
4
2
8
1